KAGAMIZUBASECAMP

4.1

〒889-2156 宮崎県宮崎市鏡洲5143

0985-58-5700

r.goope.jp/kbc-ks-rg


訪問者レビューの概要

このキャンプ場は、宮崎市内から近くに位置するため、アクセスがとても便利です。特に車でのアクセスが良いので、家族連れや初心者キャンパーにもおすすめです。隣接する鏡洲商店では、地鶏の炭火焼きやチャーハン、かき氷などを購入でき、食材を手配する必要がありません。宿泊料金は1泊2000円で、無人精算のため手軽に利用できます。この手軽さが、多くの人を惹きつけるポイントの一つです。また、川が近くにあり、夏は涼しく、冬は静かな環境で過ごせます。自然を感じながらのキャンプが楽しめる場所です。

キャンプサイトの地面は砂利や土質が混ざっていて、ペグを打つ際にはスチール製のペグがおすすめです。アルミペグは曲がってしまうことがあるので、しっかりとした道具を持参するのが大切です。また、夜間はサイトに灯りがついているため、トイレに行くときも安心です。ただし、その灯りのせいで星空が見えづらいという声もありました。これは個人的な感覚かもしれませんが、自然を楽しむには夜の静けさを重視する人もいるでしょう。トイレは鏡洲商店内にあり、洗い場はキャンプ場内に設置されていて、衛生面も整っています。

子供連れの家族には特に好評のようです。キャンプ場にはヤギがいて、不意に現れる様子に驚く人もいますが、人懐っこく近づいてくるので、子供たちも喜びます。また、区画よりも安いフリーサイトは、テントを乾かすのに便利で、朝の日が当たる時間も早いです。自然の景色が広がっており、特に南側の景色は予想以上に良いと評判です。季節によっては川の音が心地よく、リラックスできる環境が整っています。

利用者の多くが、このキャンプ場の手頃な料金とアクセスの良さに感心しています。特に、宮崎市内からのアクセスが抜群で、都会の喧騒を離れて自然を味わえる点が魅力的です。また、設備は最小限ですが、必要なものがそろっているため、初心者でも安心して利用できます。ただし、雨の日の地面は滑りやすく、泥がつきやすいという点には注意が必要です。洗い場のホースはとても役立ち、泥だらけのグランドシートを洗うのに重宝しました。

このキャンプ場は、リピーターも多く、利用者のマナーが良いことも特徴です。オープンしたてのため、設備はまだ整っていませんが、オーナーが少しずつ改善を図っている様子が伝わります。また、近くには勘八山や双石山、加江田渓谷など、自然を楽しむためのスポットが点在しているため、アウトドア好きにはもってこいです。静かで落ち着いた環境で、家族や友人と過ごすには最適な場所です。

31.8286011, 131.400855


近くの他の場所